【今日の多読】3/14の記録

多読の記録

今日も細々多読。今日読んだのはこの3冊です。

  • Put it on the Pizza!(231 words)
  • Squirrel School (491 words)
  • Clara’s Secret (301words)

この中でSquirrel Schoolだけ1つ上のレベルです。語数的に大きな違いはないんですけど、レベルが1つ上だと難易度がちょっと変わってきます。何となく意味は分かるんだけど、知らない単語が増えてきたりして理解が曖昧になる感じです。

Put it on the Pizza!は2人の子供がピザを作る話です。ピザに大好きなものを何でものせちゃえ!みたいな感じのことを言って、トマトソースの上にマシュマロが乗ってるような恐ろしいピザができあがる話です。子供らしい発想だと思うんですが、結局どんな味だったのかが書かれていないのが残念。多分まぁ美味しくはないんでしょうけど。

Squirrel Schoolはリスの一年みたいな話です。リスの赤ちゃんが大人になるまでに、母親のリスからこんなことを習いますよみたいなお話です。ちょっと理解がふんわりですね。

Clara’s Secret は、主人公の女の子のところにClaraという女の子が訪ねて来ます。2人とも獣医になりたいので、話が合いそうなんですが実はClaraには秘密があって…と言うお話。一件普通の話っぽいカニなんですけど、Claraは本を読めないようなんですね。結構な年齢の女の子なんですけど、どういうい意味で本が読めないって言っているんだろう。内容的に難しいって言うことなのか、それとも文字そのものが読めないっていうことなのか…となんか変に深く考えてしまいました。

今回YL1の本を読んでみて分かったんですが今の段階ではYL0のお話をもっと読み込んだ方がいいかもなぁっていうのを感じました。意味が全く分からないって言うわけではないにしても、理解度がガクッと落ちるのを感じます。大分英語忘れてんな…。

タイトルとURLをコピーしました